
地域と共に歩むたんぽぽデイケア
GREETING
医療法人和敬会クリニックからご挨拶
医療法人和敬会クリニックへようこそ。私たちのクリニック では、地域の皆様に寄り添い、医療サービスを提供しております。内科全般の診療に加え、特に慢性疾患の管理や予防医療に力を入れ、皆様の健康を全力でサポートしています。また、併設する「デイケアたんぽぽ」では、通所リハビリテーションサービスを通じて、心身の健康維持と生活の質の向上を目指しています。利用者様、それぞれに合わせたリハビリプログラムを提供し、安心して過ごせる居場所を提供しております。医療とリハビリの両面から皆様の健康を支えることを目指し、スタッフ一同、日々研鑽を積んでおります。どうぞお気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

Day Care
(デイケア「通所リハビリテーション」とは)
デイケア(通所リハビリテーション)は、要介護高齢者が施設に通ってリハビリを受けるための介護保険サービスです。医療機関や介護老人保健施設(老健)、介護医療院などで提供され、医師の指示のもとで専門職によるリハビリが行われます。
このサービスは日中に提供される介護や医療支援を指し、特に高齢者や障がいのある方々を対象としています。デイケアでは、日中の生活支援やリハビリテーション、レクリエーション活動などが提供され、 利用者は日中のみ施設を利用し、夕方には自宅に戻ります。デイケアの主な目的は、利用者の生活の質を向上させるとともに、家族の介護負担を軽減することです。
Service
サービス内容
利用対象は要介護1から要介護5の方で、医師が専門的なリハビリが必要と判断した場合に利用できます 。通所リハビリテーション事業の目的は、要介護状態であっても、利用者が自宅で自立した日常生活を続けられるようにすることです。
1.リハビリテーション
・専門スタッフによる個別リハビリプログラム
・理学療法、作業療 法、言語療法など
3.食事提供、栄養管理
・バランスの取れた食事の提供
・個別の栄養管理と食事指導
5.日常生活支援
・入浴、排泄、着替えなどの日常生活動作の支援
・送迎サービス(自宅から施設までの送り迎え)
2.介護予防プログラム
・体力維持や筋力向上を目的とした運動プログラム
・健康維持のための生活指導や健康相談
4.レクリエーション活動
・手芸、絵画、音楽などの趣味活動
・季節の行事やイベントの開催
6.医療サポート
・健康チェック(血圧測定、体温測定など)
・医療的ケアが必要な利用者への対応
the purpose
目的
デイケアたんぽぽは、要介護者が自宅で自立した生活を送れるよう、理学療法や作業療法を通じて心身機能の維持回復を支援します。
・家庭的で明るい環境を提供し、病弱や認知症を含む高齢者にも対応する利用者中心の介護サービスを目指します。
・看護、介護、その他の職種のチームワークを重視し、働きやすい職場を作ります。
・地域のボランティア活動と連携し、地域の福祉環境を支援していきます。

通所リハビリテーションデイケアたんぽぽ
〒990-0301 山形県東村山郡山辺町大字山辺265
tel.023-664-7870